-
原画:次へ行こう(サイズ:S0号・額縁外寸:よこ27.3cm×たて27㎝×奥行3.5㎝)
¥36,300
原画:次に行こう 【作品解説】 タイトルそのまま、ポジティブな気持ちそのまま込めて出てきた風景の絵になります。 実際に見た風景ではなく、気持ちで生まれた風景画になります。 作品に込めたポジティブなエネルギーが、日々の生活を照らしてくれるよう願っております。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) 大きさ:絵画はS0号(180×180mm)・額縁外寸:よこ27.3cm×たて27㎝×奥行3.5㎝ 素材:アクリル絵の具・キャンバス 額カラー:グレー 材質:木製額縁 表面保護:アクリルガラス仕様(写真4枚目) 裏:壁に飾れるように紐を通しております。(ピンなどでも飾れる重さです) ※ ほぼ実物に近いように撮影をしていますが、パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。
-
原画:空中散歩~富士~(サイズ:SM号・額縁外寸:よこ25.8cm×たて32.7㎝×奥行4.5㎝)
¥55,000
原画:空中散歩~富士~ 【作品解説】 飛行機の中から見た「富士山」を描いた作品。 希望に満ちた爽やかな気持ちで、すすっと描けた今作。 絵を通じて、日々の元気、癒しに繋がれば幸いです。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) 大きさ:絵画はSM号(227×150mm)・額縁外寸:よこ25.8cm×たて32.7㎝×奥行4.5㎝ 素材:アクリル絵の具・キャンバス 額カラー:オフホワイト 材質:木製(南洋材)額縁 表面保護:アクリルガラス仕様(写真では外しております) 裏:壁に飾れるように紐を通しております。(ピンなどでも飾れる重さです) ※ ほぼ実物に近いように撮影をしていますが、パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 ※別のネットサイト(もしくはリアルの個展や催事)にも展示販売しておりますので、もしご購入のタイミングが重なった場合はご購入のタイミングが早い方を優先させていただきますので、ご了承ください。
-
原画:夜の詩~月は輝きと共に~(サイズ:SM号・額縁外寸:よこ25.8cm×たて32.7㎝×奥行4.5㎝)
¥60,500
原画:夜の詩~月は輝きと共に~ 【作品解説】 個展開催にあたり、どうしても描きたかった作品。 我々を見守るお月様。そして、美しい星々。 小さな作品ではありますが、とても想い入れの強い絵画作品です。 玄関やリビングはもちろん、 眠る前に絵を見て、その日あった出来事を回想し、感謝で一日を終えるような そんな絵としてもお役立ていただければ幸いです。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) 大きさ:絵画はSM号(227×150mm)・額縁外寸:よこ25.8cm×たて32.7㎝×奥行4.5㎝ 素材:アクリル絵の具・キャンバス 額カラー:黒(すこしこげ茶っぽい雰囲気もあります) 材質:木製額縁 表面保護:アクリルガラス仕様 裏:壁に飾れるように紐を通しております。(ピンなどでも飾れる重さです) ※ ほぼ実物に近いように撮影をしていますが、パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。
-
原画:おはようと共に(サイズ:SM号・額縁外寸:よこ25.8cm×たて32.7㎝×奥行4.5㎝)
¥60,500
原画:おはようと共に 【作品解説】 早朝の朗らかなエネルギーに満ちた美しいアジサイを描いた作品。 玄関やリビングに飾って、日々の癒しや元気に繋がれば幸いです。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) 大きさ:絵画はSM号(227×150mm)・額縁外寸:よこ25.8cm×たて32.7㎝×奥行4.5㎝ 素材:アクリル絵の具・キャンバス 額カラー:オフホワイト 材質:木製(南洋材)額縁 表面保護:アクリルガラス仕様 裏:壁に飾れるように紐を通しております。(ピンなどでも飾れる重さです) ※ ほぼ実物に近いように撮影をしていますが、パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。
-
【絵画】感謝-2024-(サイズ小:200×400)(複製画)
¥19,800
タイトル「感謝-2024-」の複製画(サイズ小:200×400) 作品解説 人生を振り返り、「感謝」をテーマに描いた作品。 悲しい時、辛い時、苦しい時、いつも支えてくれたのは人の優しさだった。 暗闇の中を、一筋の光が照らしてくれる。。。そんなイメージで生まれた今作。 最初にこのシリーズが生まれたのは「29」という作者が30歳を迎える前に、人生を振り返る個展を開催した時だった。(2012年) 2024年6月に大分県別府市で開催された『魂(いのち)』を考える上映会・トークイベントにて、主催者より以前制作した作品がイメージに浮かんだので、広報イメージとしての依頼を受け、2024年の現在の気持ちで新たに描いた一作になります。 ちなみに、 原画は、キャンバスにアクリル絵の具 原画サイズは横30cm×縦90cm。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、原画に近い専門用紙に再現したものになります。 サイズ:額 横215mm×縦415mm(額の色は白。絵の前にアクリル板がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】Rainbow Dragon~春 喜びの舞~(サイズ小:200×400)(複製画)
¥19,800
タイトル「Rainbow Dragon~春 喜びの舞~」の複製画(サイズ小:200×400) 作品解説 Rainbow Dragonシリーズの第2弾(Rainbow Dragonシリーズの誕生については以下解説まで) コロナ禍での行動制限が明けて、辛い過去を超え、ポジティブな気持ちで前に進みだすイメージで描いた作品。 背景は、作者にとって、画家としての活動の原点である「大分県の湯布院」が描かれ、再スタートの意味を込められた構図にもなっている。 【Rainbow Dragonシリーズの誕生について】 2021年8月に大分市主催のアートイベント「のつはるアートコレクション」にて、野津原公民館2Fスロープに制作した全長26mの巨大壁画「Rainbow Dragon~時を超えて進化した救済の龍~」の絵画版作品です。 モチーフは大分市野津原地域に伝わるの伝説「尾を切られた龍」が元になっています。 伝説では村の唯一の水源を、丸山神社の楼門に彫られた龍が飛び出して飲み干していたらしく、困った村人が彫刻の龍の尾を切って封印させたというものになります。 壁画は、その龍が進化して、全国の水害を止める龍として生まれ変わった姿を描いています。 また、制作に至るまで、龍にまつわる数々の不思議な出来事があり、忘れられない作品となったので、その年の11月に開催された個展にて、コロナ禍の地球をテーマとして、第一弾の作品が描かれた。 第一弾の作品「Rainbow Dragon~分断の銀河を昇る~」 https://kukanpainter.thebase.in/items/61099179 原画は、パネルにアクリル絵の具 原画サイズは横30cm×縦90cm。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、原画に近い専門用紙に再現したものになります。 サイズ:額 横215mm×縦415mm(額の色は白。絵の前にアクリル板がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
原画:宙を歩く~光を知った猫~(サイズ:F8号(額縁含む 横450mm×縦560mm×奥行45mm))
¥220,000
原画:宙を歩く~光を知った猫~ 【作品解説】 闇に包まれた宇宙に光が射し、黒猫だった猫が白い猫に変化していく姿を描いています。 コロナ禍での闇を抜けて、光を知り、 軽やかに前に進んでいく、そんなイメージで描きました。 絵を通じて、ポジティブなエネルギーをお届けできれば幸いです。 絵のサイズ:F8号(額縁含む 横450mm×縦560mm×奥行45mm) 額:オフホワイト・絵の前にアクリル板 原画はキャンバスにアクリル絵の具で描いた作品です。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) ※ ほぼ実物に近いように撮影をしていますが、パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。
-
【絵画】「KISEKI~光の鳥~」(複製画)
¥36,500
【絵画】KISEKI〜光の鳥〜(複製画) 挑戦するあなたに!勇気と希望が詰まった一枚! 芳賀健太の海外への挑戦・画家人生の節目となった渾身の記念作! 【ルーブル美術館(フランス・パリ)地下エリアでの国際アートフェア出展作品(2019)】 フランス・パリのルーブル美術館地下エリアで行われたアートフェア 『Salon Art Shopping Paris 2019』に出展した作品。 タイトル『KISEKI〜光の鳥〜』の複製画 作品解説 2019年にフランス・パリにある「ルーブル美術館」の地下エリアで毎年開催されている国際アートフェア「SARON ART SHOPPING PARIS 2019」 という、当時は夢のような場所での展示への初挑戦ということで、人生をかけた懇親の一作でもあった。 モチーフは、出展が決まったと同時に、実際に見た不思議な景色を描いています。 雲の合間から見える光が羽ばたいている鳥のように見え、更に虹も架かっているという、とても貴重な風景に感動し、制作。 偶然にも、海外へ向けた作品ということもあり、日本を意識した作品にしたいと思っていたところで見た景色だったので、すべてのタイミングがそろった奇跡的な作品。 とても挑戦的な場所への出展ということで、通常の四角いキャンバスに描くか、丸いキャンバスに描くか悩み、実際にルーブルの地下での出展作は、こちらの丸いキャンバスに同じモチーフを描いた。 日本へ帰国後、開催を予定していた個展用に、四角の別バージョンを描いた。(バージョン2があります。) 当作品は、フランスへ出展した丸のバージョンになります。 原画は、こちらの一回り大きなサイズになります。 原画はアクリル絵の具の作品です。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、キャンバスへ特殊なデジタル印刷で再現したものになります。 普通の印刷とは異なり、かなりの耐久性と耐水性があります。 サイズ:縦383mm×横383mm ※ こちらの作品は、受注生産になりますので、ご注文を頂いて約1週間後にお届け致しますので、ご了承下さい。 ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】Rainbow Dragon~分断の銀河を昇る~(サイズ大:800×400)(複製画)
¥39,600
タイトル「Rainbow Dragon~分断の銀河を昇る~」の複製画(サイズ大:800×400) 作品解説 2021年8月に大分市主催のアートイベント「のつはるアートコレクション」にて、野津原公民館2Fスロープに制作した全長26mの巨大壁画「Rainbow Dragon~時を超えて進化した救済の龍~」の絵画版作品です。 モチーフは大分市野津原地域に伝わるの伝説「尾を切られた龍」が元になっています。 伝説では村の唯一の水源を、丸山神社の楼門に彫られた龍が飛び出して飲み干していたらしく、困った村人が彫刻の龍の尾を切って封印させたというものになります。 壁画は、その龍が進化して、全国の水害を止める龍として生まれ変わった姿を描いています。 また、制作に至るまで、龍にまつわる数々の不思議な出来事があり、忘れられない作品となったので、その年の11月に開催された個展にて、絵画作品として描きました。 原画は、パネルにアクリル絵の具 原画サイズは横60cm×縦180cm。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、原画に近い専門用紙に再現したものになります。 サイズ:額 横400mm×縦800mm(額の色はシルバー。絵の前にアクリル板がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】Rainbow Dragon~分断の銀河を昇る~(サイズ小:200×400)(複製画)
¥19,800
タイトル「Rainbow Dragon~分断の銀河を昇る~」の複製画(サイズ小:200×400) 作品解説 2021年8月に大分市主催のアートイベント「のつはるアートコレクション」にて、野津原公民館2Fスロープに制作した全長26mの巨大壁画「Rainbow Dragon~時を超えて進化した救済の龍~」の絵画版作品です。 モチーフは大分市野津原地域に伝わるの伝説「尾を切られた龍」が元になっています。 伝説では村の唯一の水源を、丸山神社の楼門に彫られた龍が飛び出して飲み干していたらしく、困った村人が彫刻の龍の尾を切って封印させたというものになります。 壁画は、その龍が進化して、全国の水害を止める龍として生まれ変わった姿を描いています。 また、制作に至るまで、龍にまつわる数々の不思議な出来事があり、忘れられない作品となったので、その年の11月に開催された個展にて、絵画作品として描きました。 原画は、パネルにアクリル絵の具 原画サイズは横60cm×縦180cm。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、原画に近い専門用紙に再現したものになります。 サイズ:額 横200mm×縦400mm(額の色は黒、白、ナチュラルから選べます。絵の前にアクリル板がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】月海~闇を切り裂く龍~(複製画)
¥36,300
2022年末に開催した個展「芳賀健太絵画展2022~自由への変革~」へ出展した作品。 タイトル『月海~闇を切り裂く龍~』の複製画 作品解説 2022年の混沌とした世界情勢を受け、自由を求めて描いた先に完成した作品。 モチーフは作者が敬愛するロックバンドLUNA SEAの数々の楽曲になります。 LUNA SEAの歴代の刺激的かつ、美しい宇宙的な楽曲からインスピレーションを受け、音に身を任せ、より表現の自由を求め、これまでやったことのなかった技法も取り入れた今作。 絵の右側に生まれた龍も、音に見を任せて筆を進める中で偶然に生まれたものになります。また、画面の中のラインはそれぞれのメンバーを表しています。ご存知の方は、どの線がどのメンバーか当ててみてください。 完成直前にしっくりこず、どう完成させようかと迷う中、偶然にも約400年ぶりの皆既月食があり、そのイメージを取り込み完成を迎えました。 激動の2022年を超えて、新たな時代へ向けた今作を通じて、次の向かうエネルギーをお届けできれば幸いです。 原画はアクリル絵の具の作品です。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、原画に近い専門用紙に再現したものになります。 サイズ: 縦383mm×横383mm ※こちらの作品は、受注生産になりますので、ご注文を頂いて約1週間後にお届け致しますので、ご了承下さい。 ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【ライブペイント作品】恋叶~真玉の龍~(複製画)
¥14,300
タイトル「【ライブペイント作品】恋叶~真玉の龍~」の複製画 作品解説 シンガーソングライターこうべぇ氏の唄う楽曲に合わせて、空間ペインター芳賀健太が即興で、約30分の短い時間に、音楽を感じて描くライブペイントパフォーマンスで完成した作品。 このライブペイントは当初、リアルのイベントで出演予定だった二人が、コロナ禍の影響で中止を余儀なくされ、youtubeでオンラインライブペイントとして収録し、公開された作品になります。 こうべぇ氏の優しく心のこもったメロディから生まれた即興絵画は、普段の完成した作品より荒々しいですが、あえて、情熱そのままが伝わるようにそのまま修正なしで残しています。情熱をぶつけた絵が、見る人の日々のパワーに繋がりますようにと願います。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、原画に近い専門用紙に再現したものになります。 横307mm×縦397mm(額の色は木製の黒。絵の前にアクリル板がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】en~咲き誇る宙~(複製画)
¥38,500
人とのご縁をテーマにした絵画作品。制作当時、作者に第一子が生まれ、画家として生活も安定しない中、絵をこのまま続けるか、やめるか、悩み苦しんだ時期で、それでもやっていくという決意がこの作品には込められています。 タイトル『KISEKI~調和の華~』の複製画 作品解説 中央の横のラインが「水」縦に「火」が描かれ、二つの異なる性質なものが交わることで新たな光が生まれるという意味合いで、真ん中に光の環が描かれている。 また、作者の画家のしての決意が火には込められており、制作中、偶然火の鳥が生まれた 背景の宇宙は、左上から時計回りで春夏秋冬になっており、ご縁がめぐって 行くことを意味している。 原画はアクリル絵の具の作品です。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、 キャンバスへ特殊なデジタル印刷で再現したものになります。普通の印刷とは異なり、かなりの耐久性と耐水性があります。 サイズ: 縦565mm×横447mm ※こちらの作品は、受注生産になりますので、ご注文を頂いて約1週間後にお届け致しますので、ご了承下さい。 ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【ペットの絵】オーダー絵画制作(約A5サイズ)
¥65,000
ペットのオーダー絵画制作です。 『大切なペットをずっと側に・日々の元気に』 これまで直接や、ホームページなどでご連絡いただいた方のみ、 制作させていただいていた「オーダー絵画」をこちらでご予約の受付をさせていただくことになりました。 あなたの愛犬・愛猫を世界に一枚の絵として残しませんか? これまで画家として活動する中で、 不思議とご依頼が多かったのが、こちらのオーダー制作です。 ずっと一緒にいたペットを亡くされた方々の悲しみはとても深いと感じます。 絵は、写真とは違って、長い時間をかけて制作するという特性もあってか、 魂がこもるのか、まるで生きているかのように感じる方が多く、 悲しみの心に、そっと寄り添うように絵が作用してくれるようで、 非常にご好評いただいてきました。 悲しみの心を絵で、少しでも癒すことが出来たら、、、。 そんな想いで描かせて頂きます。 是非、あなたのペットにまつわるエピソードをお聞かせいただき、 こんな絵がほしい、、そんなイメージをお伝えください。 また、それにまつわる資料を見せていただき、 世界に一枚の絵を一緒に描ければ幸いです。 サイズはSM号(横227mm×縦158mm) 額縁込みで約A4サイズ程度。 こちらのサイズは1匹向きです。 ●ご注文の流れ ① こちらのページにてお申込み(ご購入) ネットショップのページにてご購入頂き、 お申込みが完了となります。 ② 打合せ(資料等あればお願いします) 弊社からメールをお送り致します。メールにてペットのお写真 や背景のイメージ写真や、どのような感じの絵がいいのか等の ご希望をお送り下さい。 また、制作の参考にさせていただきますので、犬種等もお知らせください。 ※お写真によって、絵の出来栄えが変わる可能性もありますので、なるべく高解像度で、 また全身が見えたり、お気に入りの顔写真やポーズの写真など、複数で構いませんのでのお写真をご提供ください。 ③ ラフスケッチ イメージの誤差がないようラフスケッチ を作成致します。(修正は2回まで) ④ 制作 打合せを元に制作致します。ご予約状況等にもよりますが、 ゼロからの制作になりますので、お時間を頂きます。 (すべて手描きとなりますので、ご予約状況にもよりますが、約1か月~3か月お時間頂きます。) ※この時点でのキャンセルはできませんのでご注意下さい ⑤ 納品メールにて、作品に合う額縁をお選び頂き、 その後、納品となります。 (到着まで完成を見たくない場合はお伝え ください)
-
原画:TAYOUSEI ウサギノユメ004~昇る宙~
¥33,000
原画:TAYOUSEI ウサギノユメ004~昇る宙~ 2022年に生まれた新作シリーズ「TAYOUSEI」。 多様性をテーマにした作品で、 あえて自分の中で、普段あまり使用しない色を使い、 それぞれの色を、地球上の国や人々の個性に例え、 それぞれの色や個性が、 尊重し共存しあうような世界を願って描いた抽象画作品のシリーズになります。 そして、こちらはその多様性をベースとし、 2023年の干支のウサギを,モチーフとしており、 多様性カラーから生まれる夢物語を描いております。 作品を通じて、 2023年の更なる飛躍と、穏やかな日々を願います。 【制作の背景】 TAYOUSEIシリーズが生まれるすべてのきっかけは、ロシアとウクライナの戦争でした。 長年、「平和」をテーマに制作してきましたが、 コロナ禍が世界中で混乱を招くなか、 2022年に起きた戦争を受け、 これまで一体何をしてきたんだ、、と、とてつもない無力感を感じ、 絶望の果てに、 これまでの美しい風景画などの表現ではない何かを、、ということでたどり着いたのが今作でした。 インテリア的にもなる作品ではありますが、 作品に込めた平和へのメッセージ、 そして多様性のある社会が広がっていくことを願います。 素材・大きさ 額(黒・木製)25㎝×25㎝ 絵(キャンバス・アクリル絵の具)18㎝×18㎝ ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色などについてもっと詳しく知りたい方はお買い上げ前にお問合せください。
-
mini絵画作品~shining sky~(原画)
¥8,800
mini絵画作品~shining sky~(原画)。 空が創り出すメッセージをテーマにしたミニ絵画作品。 サイズ: 横13㎝×縦18㎝(額まで) 素材: 絵 キャンバス、アクリル絵の具 額 木・紙粘土・水性塗料・紐 ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色などについてもっと詳しく知りたい方はお買い上げ前にお問合せください。 yoshiga@jd5.so-net.ne.jp TEL: 097-507-9168
-
mini絵画作品~宙の音~(原画
¥8,800
mini絵画作品~宙の音~(原画)。 空が創り出すメッセージをテーマにしたミニ絵画作品。 サイズ: 横13㎝×縦18㎝(額まで) 素材: 絵 キャンバス、アクリル絵の具 額 木・紙粘土・水性塗料・紐 ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色などについてもっと詳しく知りたい方はお買い上げ前にお問合せください。 yoshiga@jd5.so-net.ne.jp TEL: 097-507-9168
-
原画:TAYOUSEI ウサギノユメ003~この地球を想う~
¥35,000
SOLD OUT
原画:TAYOUSEI ウサギノユメ003~この地球を想う~ 2022年に生まれた新作シリーズ「TAYOUSEI」。 多様性をテーマにした作品で、 あえて自分の中で、普段あまり使用しない色を使い、 それぞれの色を、地球上の国や人々の個性に例え、 それぞれの色や個性が、 尊重し共存しあうような世界を願って描いた抽象画作品のシリーズになります。 そして、こちらはその多様性をベースとし、 2023年の干支のウサギを,モチーフとしており、 多様性カラーから生まれる夢物語を描いております。 作品を通じて、 2023年の更なる飛躍と、穏やかな日々を願います。 【制作の背景】 TAYOUSEIシリーズが生まれるすべてのきっかけは、ロシアとウクライナの戦争でした。 長年、「平和」をテーマに制作してきましたが、 コロナ禍が世界中で混乱を招くなか、 2022年に起きた戦争を受け、 これまで一体何をしてきたんだ、、と、とてつもない無力感を感じ、 絶望の果てに、 これまでの美しい風景画などの表現ではない何かを、、ということでたどり着いたのが今作でした。 インテリア的にもなる作品ではありますが、 作品に込めた平和へのメッセージ、 そして多様性のある社会が広がっていくことを願います。 素材・大きさ 額(黒・木製)25㎝×25㎝ 絵(キャンバス・アクリル絵の具)18㎝×18㎝ ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色などについてもっと詳しく知りたい方はお買い上げ前にお問合せください。
-
原画:TAYOUSEI ~勾玉~001
¥28,000
原画:TAYOUSEI~勾玉~001 2022年に生まれた新作シリーズ「TAYOUSEI」。 多様性をテーマにした作品で、 あえて自分の中で、普段あまり使用しない色を使い、 それぞれの色を、地球上の国や人々の個性に例え、 それぞれの色や個性が、 尊重し共存しあうような世界を願って描いた抽象画作品のシリーズになります。 そして、こちらはTAYOUSEIをベースとし、勾玉をモチーフとしたシリーズです。 勾玉は、形の説として「胎児」という説があり、 人々の命をイメージし、今作を制作しています。 【制作の背景】 TAYOUSEIシリーズが生まれるすべてのきっかけは、ロシアとウクライナの戦争でした。 長年、「平和」をテーマに制作してきましたが、 コロナ禍が世界中で混乱を招くなか、 2022年に起きた戦争を受け、 これまで一体何をしてきたんだ、、と、とてつもない無力感を感じ、 絶望の果てに、 これまでの美しい風景画などの表現ではない何かを、、ということでたどり着いたのが今作でした。 インテリア的にもなる作品ではありますが、 作品に込めた平和へのメッセージ、 そして多様性のある社会が広がっていくことを願います。 素材・大きさ 額(黒・木製)25㎝×25㎝ 絵(キャンバス・アクリル絵の具)18㎝×18㎝ ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色などについてもっと詳しく知りたい方はお買い上げ前にお問合せください。
-
原画:TAYOUSEI 地球色006
¥28,000
原画:TAYOUSEI 地球色006 2022年に生まれた新作シリーズ「TAYOUSEI」。 多様性をテーマにした作品で、 あえて自分の中で、普段あまり使用しない色を使い、 それぞれの色を、地球上の国や人々の個性に例え、 それぞれの色や個性が、 尊重し共存しあうような世界を願って描いた抽象画作品のシリーズになります。 地球色シリーズは、モチーフが地球で丸ということもあり、 180度回転させても成立する作品です。 是非、好きな角度を見つけていただければ幸いです。 【制作の背景】 TAYOUSEIシリーズが生まれるすべてのきっかけは、ロシアとウクライナの戦争でした。 長年、「平和」をテーマに制作してきましたが、 コロナ禍が世界中で混乱を招くなか、 2022年に起きた戦争を受け、 これまで一体何をしてきたんだ、、と、とてつもない無力感を感じ、 絶望の果てに、 これまでの美しい風景画などの表現ではない何かを、、ということでたどり着いたのが今作でした。 インテリア的にもなる作品ではありますが、 作品に込めた平和へのメッセージ、 そして多様性のある社会が広がっていくことを願います。 素材・大きさ 額(黒・木製)25㎝×25㎝ 絵(キャンバス・アクリル絵の具)18㎝×18㎝ ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色などについてもっと詳しく知りたい方はお買い上げ前にお問合せください。
-
原画:TAYOUSEI 蝶和007~青紫~
¥28,000
原画:TAYOUSEI 蝶和007~青紫~ 2022年に生まれた新作シリーズ「TAYOUSEI」。 多様性をテーマにした作品で、 あえて自分の中で、普段あまり使用しない色を使い、 それぞれの色を、地球上の国や人々の個性に例え、 それぞれの色や個性が、 尊重し共存しあうような世界を願って描いた抽象画作品のシリーズになります。 そして、こちらはチョウをモチーフとした「蝶和」シリーズ。 中心にある丸は地球を描いており、 両端の羽には、太陽とお月様を描いており、 絶妙な宇宙の調和の中で、 我々が生かされていることをイメージして描いた作品になります。 【制作の背景】 TAYOUSEIシリーズが生まれるすべてのきっかけは、ロシアとウクライナの戦争でした。 長年、「平和」をテーマに制作してきましたが、 コロナ禍が世界中で混乱を招くなか、 2022年に起きた戦争を受け、 これまで一体何をしてきたんだ、、と、とてつもない無力感を感じ、 絶望の果てに、 これまでの美しい風景画などの表現ではない何かを、、ということでたどり着いたのが今作でした。 インテリア的にもなる作品ではありますが、 作品に込めた平和へのメッセージ、 そして多様性のある社会が広がっていくことを願います。 素材・大きさ 額(黒・木製)25㎝×25㎝ 絵(キャンバス・アクリル絵の具)18㎝×18㎝ ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色などについてもっと詳しく知りたい方はお買い上げ前にお問合せください。
-
原画:TAYOUSEI ~トリノキオク007~流星
¥58,000
原画:TAYOUSEI ~トリノキオク007~流星 2022年に生まれた新作シリーズ「TAYOUSEI」。 多様性をテーマにした作品で、 あえて自分の中で、普段あまり使用しない色を使い、 それぞれの色を、地球上の国や人々の個性に例え、 それぞれの色や個性が、 尊重し共存しあうような世界を願って描いた抽象画作品のシリーズになります。 そして、こちらはその多様性カラーをベースとし、 めじろのシルエットを描き、その中に残した抽象的な色合いから 鳥の見てきた幻想的な風景を楽しんでもらう「トリノキオク」シリーズを展開して 描いております。 007は、『流星』 作品を通じて、 2023年の更なる飛躍と、穏やかな日々を願います。 【制作の背景】 TAYOUSEIシリーズが生まれるすべてのきっかけは、ロシアとウクライナの戦争でした。 長年、「平和」をテーマに制作してきましたが、 コロナ禍が世界中で混乱を招くなか、 2022年に起きた戦争を受け、 これまで一体何をしてきたんだ、、と、とてつもない無力感を感じ、 絶望の果てに、 これまでの美しい風景画などの表現ではない何かを、、ということでたどり着いたのが今作でした。 インテリア的にもなる作品ではありますが、 作品に込めた平和へのメッセージ、 そして多様性のある社会が広がっていくことを願います。 素材・大きさ 額(黒・木製)25㎝×25㎝ 絵(キャンバス・アクリル絵の具)18㎝×18㎝ ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色などについてもっと詳しく知りたい方はお買い上げ前にお問合せください。
-
原画:TAYOUSEI ウサギノユメ001~宙に浸る~
¥33,000
原画:TAYOUSEI ウサギノユメ001~宙に浸る~ 2022年に生まれた新作シリーズ「TAYOUSEI」。 多様性をテーマにした作品で、 あえて自分の中で、普段あまり使用しない色を使い、 それぞれの色を、地球上の国や人々の個性に例え、 それぞれの色や個性が、 尊重し共存しあうような世界を願って描いた抽象画作品のシリーズになります。 そして、こちらはその多様性をベースとし、 2023年の干支のウサギを,モチーフとしており、 多様性カラーから生まれる夢物語を描いております。 作品を通じて、 2023年の更なる飛躍と、穏やかな日々を願います。 【制作の背景】 TAYOUSEIシリーズが生まれるすべてのきっかけは、ロシアとウクライナの戦争でした。 長年、「平和」をテーマに制作してきましたが、 コロナ禍が世界中で混乱を招くなか、 2022年に起きた戦争を受け、 これまで一体何をしてきたんだ、、と、とてつもない無力感を感じ、 絶望の果てに、 これまでの美しい風景画などの表現ではない何かを、、ということでたどり着いたのが今作でした。 インテリア的にもなる作品ではありますが、 作品に込めた平和へのメッセージ、 そして多様性のある社会が広がっていくことを願います。 素材・大きさ 額(黒・木製)25㎝×25㎝ 絵(キャンバス・アクリル絵の具)18㎝×18㎝ ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色などについてもっと詳しく知りたい方はお買い上げ前にお問合せください。
-
原画:TAYOUSEI mini~地球色~
¥5,500
原画:TAYOUSEI mini~地球色~ 2022年に生まれた新作シリーズ「TAYOUSEI」。 多様性をテーマにした作品で、 あえて自分の中で、普段あまり使用しない色を使い、 それぞれの色を、地球上の国や人々の個性に例え、 それぞれの色や個性が、 尊重し共存しあうような世界を願って描いた抽象画作品のシリーズになります。 真ん中の丸は地球を表しています。 作者としては、この向きで完成としていますが、 ひっくり返しても成立する作品でもあります。 物事を一方的ではなく、多面的に見ることも 今作を通じてお伝えできれば幸いです。 是非、お好きな方向に飾られて楽しまれてください。 【制作の背景】 こちらが生まれるすべてのきっかけは、ロシアとウクライナの戦争でした。 長年、「平和」をテーマに制作してきましたが、 コロナ禍が世界中で混乱を招くなか、 2022年に起きた戦争を受け、 これまで一体何をしてきたんだ、、と、とてつもない無力感を感じ、 絶望の果てに、 これまでの美しい風景画などの表現ではない何かを、、ということでたどり着いたのが今作でした。 インテリア的にもなる作品ではありますが、 作品に込めた平和へのメッセージ、 そして多様性のある社会が広がっていくことを願います。 素材・大きさ 額(黒・木製)16㎝×16㎝ 絵(キャンバス・アクリル絵の具)8.5㎝×8.5㎝ ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色などについてもっと詳しく知りたい方はお買い上げ前にお問合せください。