-
【絵画】感謝-2024-(サイズ小:200×400)(複製画)
¥19,800
タイトル「感謝-2024-」の複製画(サイズ小:200×400) 作品解説 人生を振り返り、「感謝」をテーマに描いた作品。 悲しい時、辛い時、苦しい時、いつも支えてくれたのは人の優しさだった。 暗闇の中を、一筋の光が照らしてくれる。。。そんなイメージで生まれた今作。 最初にこのシリーズが生まれたのは「29」という作者が30歳を迎える前に、人生を振り返る個展を開催した時だった。(2012年) 2024年6月に大分県別府市で開催された『魂(いのち)』を考える上映会・トークイベントにて、主催者より以前制作した作品がイメージに浮かんだので、広報イメージとしての依頼を受け、2024年の現在の気持ちで新たに描いた一作になります。 ちなみに、 原画は、キャンバスにアクリル絵の具 原画サイズは横30cm×縦90cm。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、原画に近い専門用紙に再現したものになります。 サイズ:額 横215mm×縦415mm(額の色は白。絵の前にアクリル板がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】Rainbow Dragon~春 喜びの舞~(サイズ小:200×400)(複製画)
¥19,800
タイトル「Rainbow Dragon~春 喜びの舞~」の複製画(サイズ小:200×400) 作品解説 Rainbow Dragonシリーズの第2弾(Rainbow Dragonシリーズの誕生については以下解説まで) コロナ禍での行動制限が明けて、辛い過去を超え、ポジティブな気持ちで前に進みだすイメージで描いた作品。 背景は、作者にとって、画家としての活動の原点である「大分県の湯布院」が描かれ、再スタートの意味を込められた構図にもなっている。 【Rainbow Dragonシリーズの誕生について】 2021年8月に大分市主催のアートイベント「のつはるアートコレクション」にて、野津原公民館2Fスロープに制作した全長26mの巨大壁画「Rainbow Dragon~時を超えて進化した救済の龍~」の絵画版作品です。 モチーフは大分市野津原地域に伝わるの伝説「尾を切られた龍」が元になっています。 伝説では村の唯一の水源を、丸山神社の楼門に彫られた龍が飛び出して飲み干していたらしく、困った村人が彫刻の龍の尾を切って封印させたというものになります。 壁画は、その龍が進化して、全国の水害を止める龍として生まれ変わった姿を描いています。 また、制作に至るまで、龍にまつわる数々の不思議な出来事があり、忘れられない作品となったので、その年の11月に開催された個展にて、コロナ禍の地球をテーマとして、第一弾の作品が描かれた。 第一弾の作品「Rainbow Dragon~分断の銀河を昇る~」 https://kukanpainter.thebase.in/items/61099179 原画は、パネルにアクリル絵の具 原画サイズは横30cm×縦90cm。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、原画に近い専門用紙に再現したものになります。 サイズ:額 横215mm×縦415mm(額の色は白。絵の前にアクリル板がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】「KISEKI~光の鳥~」(複製画)
¥36,500
【絵画】KISEKI〜光の鳥〜(複製画) 挑戦するあなたに!勇気と希望が詰まった一枚! 芳賀健太の海外への挑戦・画家人生の節目となった渾身の記念作! 【ルーブル美術館(フランス・パリ)地下エリアでの国際アートフェア出展作品(2019)】 フランス・パリのルーブル美術館地下エリアで行われたアートフェア 『Salon Art Shopping Paris 2019』に出展した作品。 タイトル『KISEKI〜光の鳥〜』の複製画 作品解説 2019年にフランス・パリにある「ルーブル美術館」の地下エリアで毎年開催されている国際アートフェア「SARON ART SHOPPING PARIS 2019」 という、当時は夢のような場所での展示への初挑戦ということで、人生をかけた懇親の一作でもあった。 モチーフは、出展が決まったと同時に、実際に見た不思議な景色を描いています。 雲の合間から見える光が羽ばたいている鳥のように見え、更に虹も架かっているという、とても貴重な風景に感動し、制作。 偶然にも、海外へ向けた作品ということもあり、日本を意識した作品にしたいと思っていたところで見た景色だったので、すべてのタイミングがそろった奇跡的な作品。 とても挑戦的な場所への出展ということで、通常の四角いキャンバスに描くか、丸いキャンバスに描くか悩み、実際にルーブルの地下での出展作は、こちらの丸いキャンバスに同じモチーフを描いた。 日本へ帰国後、開催を予定していた個展用に、四角の別バージョンを描いた。(バージョン2があります。) 当作品は、フランスへ出展した丸のバージョンになります。 原画は、こちらの一回り大きなサイズになります。 原画はアクリル絵の具の作品です。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、キャンバスへ特殊なデジタル印刷で再現したものになります。 普通の印刷とは異なり、かなりの耐久性と耐水性があります。 サイズ:縦383mm×横383mm ※ こちらの作品は、受注生産になりますので、ご注文を頂いて約1週間後にお届け致しますので、ご了承下さい。 ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】Rainbow Dragon~分断の銀河を昇る~(サイズ大:800×400)(複製画)
¥39,600
タイトル「Rainbow Dragon~分断の銀河を昇る~」の複製画(サイズ大:800×400) 作品解説 2021年8月に大分市主催のアートイベント「のつはるアートコレクション」にて、野津原公民館2Fスロープに制作した全長26mの巨大壁画「Rainbow Dragon~時を超えて進化した救済の龍~」の絵画版作品です。 モチーフは大分市野津原地域に伝わるの伝説「尾を切られた龍」が元になっています。 伝説では村の唯一の水源を、丸山神社の楼門に彫られた龍が飛び出して飲み干していたらしく、困った村人が彫刻の龍の尾を切って封印させたというものになります。 壁画は、その龍が進化して、全国の水害を止める龍として生まれ変わった姿を描いています。 また、制作に至るまで、龍にまつわる数々の不思議な出来事があり、忘れられない作品となったので、その年の11月に開催された個展にて、絵画作品として描きました。 原画は、パネルにアクリル絵の具 原画サイズは横60cm×縦180cm。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、原画に近い専門用紙に再現したものになります。 サイズ:額 横400mm×縦800mm(額の色はシルバー。絵の前にアクリル板がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】Rainbow Dragon~分断の銀河を昇る~(サイズ小:200×400)(複製画)
¥19,800
タイトル「Rainbow Dragon~分断の銀河を昇る~」の複製画(サイズ小:200×400) 作品解説 2021年8月に大分市主催のアートイベント「のつはるアートコレクション」にて、野津原公民館2Fスロープに制作した全長26mの巨大壁画「Rainbow Dragon~時を超えて進化した救済の龍~」の絵画版作品です。 モチーフは大分市野津原地域に伝わるの伝説「尾を切られた龍」が元になっています。 伝説では村の唯一の水源を、丸山神社の楼門に彫られた龍が飛び出して飲み干していたらしく、困った村人が彫刻の龍の尾を切って封印させたというものになります。 壁画は、その龍が進化して、全国の水害を止める龍として生まれ変わった姿を描いています。 また、制作に至るまで、龍にまつわる数々の不思議な出来事があり、忘れられない作品となったので、その年の11月に開催された個展にて、絵画作品として描きました。 原画は、パネルにアクリル絵の具 原画サイズは横60cm×縦180cm。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、原画に近い専門用紙に再現したものになります。 サイズ:額 横200mm×縦400mm(額の色は黒、白、ナチュラルから選べます。絵の前にアクリル板がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】月海~闇を切り裂く龍~(複製画)
¥36,300
2022年末に開催した個展「芳賀健太絵画展2022~自由への変革~」へ出展した作品。 タイトル『月海~闇を切り裂く龍~』の複製画 作品解説 2022年の混沌とした世界情勢を受け、自由を求めて描いた先に完成した作品。 モチーフは作者が敬愛するロックバンドLUNA SEAの数々の楽曲になります。 LUNA SEAの歴代の刺激的かつ、美しい宇宙的な楽曲からインスピレーションを受け、音に身を任せ、より表現の自由を求め、これまでやったことのなかった技法も取り入れた今作。 絵の右側に生まれた龍も、音に見を任せて筆を進める中で偶然に生まれたものになります。また、画面の中のラインはそれぞれのメンバーを表しています。ご存知の方は、どの線がどのメンバーか当ててみてください。 完成直前にしっくりこず、どう完成させようかと迷う中、偶然にも約400年ぶりの皆既月食があり、そのイメージを取り込み完成を迎えました。 激動の2022年を超えて、新たな時代へ向けた今作を通じて、次の向かうエネルギーをお届けできれば幸いです。 原画はアクリル絵の具の作品です。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、原画に近い専門用紙に再現したものになります。 サイズ: 縦383mm×横383mm ※こちらの作品は、受注生産になりますので、ご注文を頂いて約1週間後にお届け致しますので、ご了承下さい。 ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【ライブペイント作品】恋叶~真玉の龍~(複製画)
¥14,300
タイトル「【ライブペイント作品】恋叶~真玉の龍~」の複製画 作品解説 シンガーソングライターこうべぇ氏の唄う楽曲に合わせて、空間ペインター芳賀健太が即興で、約30分の短い時間に、音楽を感じて描くライブペイントパフォーマンスで完成した作品。 このライブペイントは当初、リアルのイベントで出演予定だった二人が、コロナ禍の影響で中止を余儀なくされ、youtubeでオンラインライブペイントとして収録し、公開された作品になります。 こうべぇ氏の優しく心のこもったメロディから生まれた即興絵画は、普段の完成した作品より荒々しいですが、あえて、情熱そのままが伝わるようにそのまま修正なしで残しています。情熱をぶつけた絵が、見る人の日々のパワーに繋がりますようにと願います。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、原画に近い専門用紙に再現したものになります。 横307mm×縦397mm(額の色は木製の黒。絵の前にアクリル板がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】en~咲き誇る宙~(複製画)
¥38,500
人とのご縁をテーマにした絵画作品。制作当時、作者に第一子が生まれ、画家として生活も安定しない中、絵をこのまま続けるか、やめるか、悩み苦しんだ時期で、それでもやっていくという決意がこの作品には込められています。 タイトル『KISEKI~調和の華~』の複製画 作品解説 中央の横のラインが「水」縦に「火」が描かれ、二つの異なる性質なものが交わることで新たな光が生まれるという意味合いで、真ん中に光の環が描かれている。 また、作者の画家のしての決意が火には込められており、制作中、偶然火の鳥が生まれた 背景の宇宙は、左上から時計回りで春夏秋冬になっており、ご縁がめぐって 行くことを意味している。 原画はアクリル絵の具の作品です。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、 キャンバスへ特殊なデジタル印刷で再現したものになります。普通の印刷とは異なり、かなりの耐久性と耐水性があります。 サイズ: 縦565mm×横447mm ※こちらの作品は、受注生産になりますので、ご注文を頂いて約1週間後にお届け致しますので、ご了承下さい。 ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】はるのひかり(複製画)
¥15,400
タイトル「はるのひかり」の複製画 作品解説 大分県湯布院のギャラリーにて行われた個展「めぐるび」にて発表した作品。 桜を見上げ、降り注ぐ太陽の光の美しさを描いた一枚。 絵を通じて、暖かな春の光をお届けできれば幸いです。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、原画に近い専門用紙に再現したものになります。 サイズ:額 横310mm×縦400mm(額の色は白(アルミ製)。絵の前にアクリル板がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】目覚めの光(複製画)
¥16,500
タイトル「目覚めの光」の複製画 作品解説 眠りの専門店「いとしや」2Fギャラリーにて行った個展「いとしきけしき2」にて発表した作品。 「眠り」をテーマに、月の光に向かって、雲から変化した羊が一匹、二匹と集まって行く姿を描いていた作品「眠りの羊」の連作で、 集まってきた羊が朝になり、雲に戻っていく姿を描いています。 清々しい朝、新しい朝のエネルギーをたくさん詰め込んだ作品です。絵を通じて、元気と癒しにつながれば幸いです 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、原画に近い専門用紙に再現したものになります。 サイズ:額 横307mm×縦397mm(額の色は木製の黒。絵の前にアクリル板がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】眠りの羊(複製画)
¥16,500
タイトル「眠りの羊」の複製画 作品解説 眠りの専門店「いとしや」2Fギャラリーにて行った個展「いとしきけしき2」にて発表した作品。「眠り」をテーマに、月の光に向かって、雲から変化した羊が一匹、二匹と集まって行く姿を描いています。慌ただしい日常を忘れ、眠る前の静かな時間に、ゆっくりと絵を見つめ、心を落ち着かせる時間に繋げて頂ければ幸いです。絵を通じて、安らかな眠りを祈っております。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、原画に近い専門用紙に再現したものになります。 サイズ:額 横307mm×縦397mm(額の色は木製の黒。絵の前にアクリル板がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】forest(複製画)
¥14,300
個展『響』出展作品 タイトル『forest』の複製画 作品解説 心に響いた景色を中心に描いた個展への出展作品。森を散策していた時に降り注ぐ光の美しさが心に響き描いた作品 原画はキャンバス、油彩の作品です。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、 作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、 専門用紙に再現したものになります。 サイズ: 額 横39.6×縦30.5 (額の色は木製の黒、絵の前にガラス版がつきます。) 絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】ぼくの空、あなたの空3(複製画)
¥14,300
タイトル「ぼくの空、あなたの空3」の複製画 作品解説 大分空港の2Fのロビーで開催された個展「ぼくの空、あなたの空」に出展した作品。 飛行機の中から見た空をテーマにいくつも描いた中の一枚で、夕暮れの美しい光に包まれた地上の山々の姿に感動し、その姿を描いています。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、 作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、 原画に近い専門用紙に再現したものになります。 サイズ:額 横30.5センチ×縦39.6センチ(額の色は木製の黒。絵の前にガラス板がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。
-
【絵画】KISEKI~調和の華~(複製画)
¥36,300
フランス・パリのルーブル美術館地下エリアで行われたアートフェア 『Salon Art Shopping Paris 2019』に出展した作品。 タイトル『KISEKI~調和の華~』の複製画 作品解説 奇跡的な調和のとれた美しい地球。 人々もこれに習い、戦争を無くし平和な 世界を目指した時に調和の華が咲く。 原画はアクリル絵の具の作品です。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、 キャンバスへ特殊なデジタル印刷で再現したものになります。普通の印刷とは異なり、かなりの耐久性と耐水性があります。 サイズ: 縦383mm×横383mm ●お買い上げの際にご希望の場合は、作品の裏に直筆のサインを書かせて頂きます。 ※ こちらの作品は、受注生産になりますので、ご注文を頂いて約1週間後にお届け致しますので、ご了承下さい。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】KISEKI~桃源郷~(複製画)
¥36,300
フランス・パリのルーブル美術館地下エリアで行われたアートフェア 『Salon Art Shopping Paris 2019』に出展した作品。 タイトル『KISEKI~桃源郷~』の複製画 作品解説 滋賀にあるMIHO MUSEUMのトンネルをモチーフとした作品。 ルーブル美術館での発表ということで、ルーブルのガラスのピラミッドを建設したIMペイ氏が日本に手掛けた美術館という共通点からここを描くことを決めた。偶然にも描きはじめたときに、IMペイ氏が102歳で他界し、追悼の想いも込め「美」を求める大切さを描いた作品。このコロナ禍というトンネルを抜ける希望もこの作品に込めています 原画はアクリル絵の具の作品です。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、 キャンバスへ特殊なデジタル印刷で再現したものになります。普通の印刷とは異なり、かなりの耐久性と耐水性があります。 サイズ: 縦383mm×横383mm ●お買い上げの際にご希望の場合は、作品の裏に直筆のサインを書かせて頂きます。 ※ こちらの作品は、受注生産になりますので、ご注文を頂いて約1週間後にお届け致しますので、ご了承下さい。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】未来への光2020~光の鳥~(複製画)
¥18,700
個展『空間ペインター作品展 未来への光 at 小さなお宿つきのほたる(大分県・中津市耶馬渓)』出展作品 タイトル『未来への光2020~光の鳥~』の複製画 作品解説 コロナ終息を願い、描いた作品。 世界が闇に包まれた2020年から現在にかけて。 この闇を、光が灯してくれるように。 そこに目覚めた、希望の光の鳥が世界中を飛んでいき、 やがてコロナは終息へ。。。 そんな願いを込めて描いた作品です。 モチーフは、日本夕陽百選にも選ばれた真玉海岸の夕陽(大分県豊後高田市)を描いています。 原画はサイズF80号(横1455mm×縦1120mm)キャンバス、アクリル絵の具の作品です。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、 作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、 キャンバス地の専門用紙に再現したものになります。 サイズ: 額 横30.5×縦39.6 (額の色は木製の黒、絵の前にガラス版がつきます。) 絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※こちらの作品は、受注生産になりますので、ご注文を頂いて約1週間後にお届け致しますので、ご了承下さい。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】祈り~月の雫~(複製画)
¥18,700
個展『空間ペインター作品展 未来への光 at 小さなお宿つきのほたる(大分県・中津市耶馬渓)』出展作品 タイトル『祈り~月の雫~』の複製画 作品解説 命の巡りをテーマにした作品。 蓮からホタルと黒いチョウ(中心部にほとんど見えないように描いています)が月に向かって飛んでいる様子を描いています。 この作品を披露した個展会場が「つきのほたる」さんというお宿だったのですが、 そのお宿の名称が出来たエピソードを女将さんから聞かせて頂いたところ、「息子さんが若くして亡くなり、その葬儀の後に、一匹だけホタルが現れ、あれは息子ではないか?と思った。というところから、名称が決まった」という話を受け、私の祖母が亡くなった時にも一匹の黒いチョウが現れ、「あれはおばあちゃんじゃないか?」ということを、親戚と話していたことを思い出し、それを作品にしようと思い、描いた作品です。 原画は1.8m×0.6mサイズのアクリル絵の具の作品です。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、 作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、 キャンバス地の専門用紙に再現したものになります。 サイズ: 額 横30.5×縦39.6 (額の色は木製の黒、絵の前にガラス版がつきます。) 絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ こちらの作品は、受注生産になりますので、ご注文を頂いて約1週間後にお届け致しますので、ご了承下さい。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】夢の場所~大きな木の下で~(複製画)
¥18,700
トキハ本店7階美術特設会場にて行われた個展『芳賀健太絵画展』にて出展した水彩画作品 タイトル『夢の場所~大きな木の下で~』の複製画 作品解説 コロナ禍の中で、届けたいこれまでに出会った美しい風景を届けたいと思い描いた作品。 ハワイにある日立のCMでも有名な『この木なんの木』を一生に一度は見たいと思い、実際に現地に行き、その時に見た巨大な木に圧倒され、木の中に入ると周りの緑の美しさとの調和に感動し、その感動を描いた作品 原画は、こちらの一回り大きなサイズの水彩画の作品です。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、 作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、 水彩用紙風の専門用紙に再現したものになります。 サイズ:額 横34.5×縦43.2(額の色は木製の白、青、茶、黒から選べます。また、絵の前にアクリル版がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※こちらの作品は、受注生産になりますので、ご注文を頂いて約1週間後にお届け致しますので、ご了承下さい。 (額の色によっては、納品日に差がある可能性がありますので、ご了承ください。) ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】夢の場所~大きなこもれびの下で~(複製画)
¥18,700
トキハ本店7階美術特設会場にて行われた個展『芳賀健太絵画展』にて出展した水彩画作品 タイトル『夢の場所~大きなこもれびの下で~』の複製画 作品解説 コロナ禍の中で、届けたいこれまでに出会った美しい風景を届けたいと思い描いた作品。 ハワイにある日立のCMでも有名な『この木なんの木』を一生に一度は見たいと思い、実際に現地に行き、その時に見た大きな木と、その木漏れ日に感動して描きました 原画は、こちらの一回り大きなサイズの水彩画の作品です。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、 作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、 水彩用紙風の専門用紙に再現したものになります。 サイズ: 額 横34.5×縦43.2 (額の色は木製の白、青から選べます。また、絵の前にアクリル版がつきます。) 絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※こちらの作品は、受注生産になりますので、ご注文を頂いて約1週間後にお届け致しますので、ご了承下さい。 (額の色によっては、納品日に差がある可能性がありますので、ご了承ください。) ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】安らぎの高千穂峡(複製画)
¥18,700
トキハ本店7階美術特設会場にて行われた個展『芳賀健太絵画展』にて出展した水彩画作品 タイトル『安らぎの高千穂峡』の複製画 作品解説 コロナ禍の中で、届けたいこれまでに出会った美しい風景を届けたいと思い描いた作品。 長年、絵画教室に通ってくれていたご高齢の生徒さんが、いつか描きたいと切望していた場所「宮崎県の高千穂峡」。絵画教室のある大分市からは遠く、県外ということもあり、いつか、、と言っていましたが、「生徒さんたちと一緒に行って写生すれば良い思い出となる!」と思い切って行った際に見た、美しい光と緑に包まれた高千穂峡を描きました。この数日前に大雨があり、水かさが増し、川の水もいつもとは違った色になっていたので、いつもとは違った珍しい風景にもなっています。作者にとって大切な思い出の一枚。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、 作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、 水彩用紙風の専門用紙に再現したものになります。 サイズ:額 横34.5×縦43.2(額の色は木製の白、青、茶、黒から選べます。また、絵の前にアクリル版がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※こちらの作品は、受注生産になりますので、ご注文を頂いて約1週間後にお届け致しますので、ご了承下さい。 (額の色によっては、納品日に差がある可能性がありますので、ご了承ください。) ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】木漏れ日の階段(複製画)
¥18,700
トキハ本店7階美術特設会場にて行われた個展『芳賀健太絵画展』にて出展した水彩画作品 タイトル『木漏れ日の階段』の複製画 作品解説 コロナ禍の中で、届けたいこれまでに出会った美しい風景を届けたいと思い描いた作品。 大分市にある佐野植物公園に子供と遊びにいった際に、大きなすべり台を楽しむために階段を上ったときに見た美しい緑の風景と出会い、心がすっとしたので、この気持ちをお届けできればと思い制作した水彩画作品 原画は、こちらの一回り大きなサイズの水彩画の作品です。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、 作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、 水彩用紙風の専門用紙に再現したものになります。 サイズ: 額 横34.5×縦43.2 (※額の額の色は木製の白、青、茶、黒から選べます。購入時に備考欄にご希望の額の色をご指定ください。 また、絵の前にアクリル版がつきます。) 絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※こちらの作品は、受注生産になりますので、ご注文を頂いて約1週間後にお届け致しますので、ご了承下さい。 (額の色によっては、納品日に差がある可能性がありますので、ご了承ください。) ※パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】感謝~悲しみの海と空に、ぬくもりの光~(複製画)
¥14,300
タイトル『感謝~悲しみの海と空に、ぬくもりの光~』の複製画 作品解説 2012年作。作者が29歳の時、30歳になる前にこれまでの人生を振り返る個展「29」を湯布院(大分県)で開催し、その中の1枚。人生の中で、辛い状況の時に、支えてくれた方々のあたたかな存在を光とし、その様子をイメージした作品。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、 作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、 原画に近い専門用紙に再現したものになります。 サイズ:額 横32センチ×縦32センチ (※額の色は黒と白と2つから選べます。(マット風アルミ製)購入時にご希望の色をご指定下さい。絵の前にアクリル板がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ こちらの作品は、受注生産になりますので、ご注文を頂いて約1週間後にお届け致しますので、ご了承下さい。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/
-
【絵画】tanabata~虹の架け橋~(複製画)
¥14,300
タイトル『tanabata~虹の架け橋~』の複製画 作品解説 七夕がテーマの作品。織姫と彦星が出会えるように、希望の鳥が虹の架け橋を描ける様子を描いた作品。 分断された世の中を希望がつなぐ…そんな願いを込めた作品。絵を通じて、運命の出会いがありますように。願いが叶いますようにと祈っております。 作者 芳賀健太(yoshiga kenta) この複製画は、できるだけ原画に近づけるように、 作品を原画に近い状態にデジタル処理した後に、 原画に近い専門用紙に再現したものになります。 サイズ:額 横34.5×縦43.2(額の色は木製の黒。絵の前にガラス板がつきます。)絵の周辺のマットは上質なものにこだわっています。 ※ こちらの作品は、受注生産になりますので、ご注文を頂いて約1週間後にお届け致しますので、ご了承下さい。 ※ パソコンでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。 色の劣化を防ぐために、ご購入後は、直射日光ができるだけ当たらない場所に飾られてください。 空間ペインター芳賀健太のホームページ http://kukanpainter.com/